神楽坂の近代科学資料館で、科学の歴史、未来に触れましょう♪数学からみた美術、音楽、ゲーム関連の展示や体験もあり🙂
プラン詳細
ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ20代30代中心のイベントです👍
✔上京したばかりでこれからいろいろ知っていきたい
✔普段いかないところに行ってみたい
✔歴史やみどころの解説がほしい
という方にぴったりです♪
参加者同士での交流もできるのでお一人参加でも楽しめます😃
🔶今回のテーマ
近代科学資料館にいきます!
明治39年に本学ゆかりの地である神楽坂に建設された東京物理学校の木造校舎の外観を復元しています。
ここでは物理、数学などの歴史や未来について鑑賞、体験ができます。
近代科学資料館【公式】
https://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum/main/permanent.html
数学体験館【公式】
どちらも入館無料です。
場所
近代科学資料館
東京都新宿区若宮町19
https://goo.gl/maps/A2eMWsCNoWNSFHEbA
🔶流れ
13:50 集合
↓
グループに分かれて自己紹介&交流(10分ほど)
↓
14:00 入館
↓
15:30 終了
※集合場所の詳細や目印はイベント参加者用チャットで流します。
🔶参加費
無料~1000円
※早い申し込みがお得です。
※学生は無料です。要学生証、25歳未満、申込期限は3日前までとさせていだきます。
※飲食代や入場料などが発生する場合は各自でお支払いください。
🔶下記了承の上ご参加ください
※施設等の正確な情報は公式HPで確認してください。
※イベント内容に適した服装、持ち物でお願いします。
※遅刻の場合はがんばって合流してください。イベント開始後はすぐに連絡が取れません。
※天候や施設側の事情で開催困難な場合は近くのカフェなどで交流に変更する場合があります。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※イベント中の連絡先交換は禁止とします。